豊島区できょう(1日)、区民を対象としたペットの救急救命講座が開催されました。参加者はぬいぐるみを使って心臓マッサージの方法を学びました。 「ワンちゃんの心臓が止まってしまったときこのように体の3分の1を圧迫するということです」 犬や猫を飼っている豊島区民30人が参加した救急救命講座。ペットが溺れたり、おもちゃなどを誤飲して心臓が止まってしまった場合に行う心肺蘇生の練習が行われたほか、災害時の同行 ...
東京都の新年度=2025年度予算案が公表されました。一般会計の歳出総額は9兆1580億円で、4年連続で過去最大となりました。東京都の小池知事は「成長と成熟が両立した持続可能な都市の実現に向けて、全ての人が輝く東京の未来を切り開く予算」だと説明しました ...
東京都の新年度=2025年度予算案が公表されました。新年度予算案を巡っては、フジテレビが関係する東京都の事業についても記者から質問が相次ぎました。新年度予算案に入っている「お台場の噴水事業」には、フジテレビの日枝久相談役が理事長を務める団体が関わって ...
江戸川区“不適切な工事契約”5年間で1123件…全庁調査で判明癒着は確認されず ...
NITE製品評価技術基盤機構はインターネットで購入した製品による火災などの事故が10年間で1000件以上起きているとして、信頼できる販売元かどうか確認するよう呼びかけています。
都議会自民党の不記載問題で、東京都議会の運営にも影響が出そうです。不記載が発覚した宇田川聡史議長の辞任表明を受け、都議会自民党は1月29日、新たな議長を擁立しない方針を明らかにしました。
日銀が政策金利0.5%に追加利上げ決定リーマンショック以来17年ぶりの水準 ...
新…新番組 再…再放送 終…最終回 字…字幕放送 二…二ヶ国語 解…解説放送 デ…番組連動データ放送 生…生放送 手…手話 ...
フジテレビの問題を巡って、東京都の事業にも影響が懸念されています。フジテレビが会場ともなるイベントについて、会見で「予定通り運営できるとは思わない。延期や中止もあるかもしれない」と発言したことに対し、東京都の担当者は「聞いていないので困惑している」と ...